EXCALIBUR

2016年大地震雲による予報結果

ROD地震予報室東海観測所2016年10月12日07時03分観測:東海地方に同心円状地震雲及び高積雲型大地震雲発生!!

東海地方観測所:201610120703南西/マリン研究員観測撮影
|
同心円状地震雲は東北地方〜関東甲信越地震注意!!
高積雲型大地震雲は火山活動注意!!
今後の観測注意
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
2016年10月21日 14時7分頃鳥取県中部M6.6 震度6弱
2016年10月22日 3時33分頃日向灘M4.4
4
2016年10月21日 17時59分頃鳥取県中部M4.3
4
2016年10月21日 16時52分頃鳥取県中部M4.2
4
2016年10月21日 14時53分頃鳥取県中部M5.0
4
2016年10月21日 14時46分頃鳥取県中部---
4
2016年10月21日 14時33分頃鳥取県中部M4.3
4
2016年10月21日 14時7分頃鳥取県中部M6.6
6弱
2016年10月21日 12時12分頃鳥取県中部M4.2
4
2016年10月20日 11時49分頃千葉県北東部M5.3
4
2016年10月16日 16時37分頃宮城県沖M5.3
4

ROD地震予報室東海観測所2016年10月11日08時16分観測:東海地方に筋状大地震雲発生!!

東海地方観測所:201610110816西南西/マリン研究員観測撮影
|
阿蘇山噴火あり、熊本地方地震注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
2016年10月21日 14時7分頃鳥取県中部M6.6 震度6弱

ROD地震予報室東海観測所2016年10月10日08時11分観測:東海地方に高積雲型大地震雲発生!!

東海地方観測所:201610100811北東/マリン研究員観測撮影
|
方位は北東、今後の観測注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================

ROD地震予報室2016年09月25日15時19分観測:関東地方南部から南西部へ筋状大地震雲地震雲発生!
同日、水平環を観測!!
関東甲信越は地震注意!!
房総半島沖、東京湾、関東中部北部地震注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
阿蘇山噴火情報
|
噴火に関する火山観測報(阿蘇山爆発)(2016年10月08日01時54分発表)
噴火に関する火山観測報(阿蘇山噴火したもよう)(2016年10月07日22時06分発表)
噴火に関する火山観測報(諏訪之瀬島噴火)(2016年10月06日13時12分発表) |
2016年10月21日 14時7分頃鳥取県中部M6.6 震度6弱
この時期から断層による地震活動が始まっていた可能性が高い。

ROD地震予報室2016年7月28日15時9分観測:関東地方南西部から北東部へ同心円状大地震雲発生!
東北地方から北海道は地震注意!!
現在、関東内陸部にやや強い地震があり、伊豆地方に地震が多い!!
関東甲信越は内陸地震に注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
2016年8月20日 18時1分頃三陸沖M6.0
3
2016年8月19日 21時7分頃茨城県沖M5.4
4
2016年8月15日 16時4分頃福島県沖M5.5
4
2016年8月15日 3時49分頃福島県沖M4.4
3
2016年8月3日 1時10分頃千葉県北東部M4.2
3
===================================
海外の地震
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年8月12日11時30分 気象庁発表
きょう12日10時27分ころ地震がありました。
震源地は、南太平洋(南緯22.7度、東経173.2度)で、地震の規模
(マグニチュード)は7.6と推定されます。
詳しい震源の位置はローヤリティー諸島南東方です。
太平洋で津波発生の可能性があります。
この地震による日本への津波の影響はありません。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
PTWCでは12日10時55分に津波情報を発表しています。
情報第2号
|
海外の地震
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年8月19日16時59分 気象庁発表
きょう19日16時32分ころ地震がありました。
震源地は、南大西洋(南緯55.3度、西経31.9度)で、地震の規模(
マグニチュード)は7.4と推定されます。
詳しい震源の位置はサウスジョージア島です。
この地震による日本への津波の影響はありません。
震源は米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)による。
一般的に、この規模の地震が海域の浅い領域で発生すると津波が発生することがあります。
情報第1号
|
海外の地震
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年8月29日13時53分 気象庁発表
きょう29日13時30分ころ地震がありました。
震源地は、北大西洋(北緯0.1度、西経17.8度)で、地震の規模(マ
グニチュード)は7.4と推定されます。
詳しい震源の位置はアセンション島北方です。
この地震による日本への津波の影響はありません。
震源は米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)による。
一般的に、この規模の地震が海域の浅い領域で発生すると津波が発生することがあります。
情報第1号
|
海外の地震
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年9月2日3時1分 気象庁発表
きょう02日01時38分ころ地震がありました。
震源地は、ニュージーランド付近(南緯37.5度、東経179.2度)で
、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。
詳しい震源の位置はニュージーランド、北島東方沖です。
この地震による日本への津波の影響はありません。
震源要素を訂正します。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
震源付近では津波が観測されました。
観測された各地の津波の高さは以下のとおりです。
検潮所の津波の高さは太平洋津波警報センター(PTWC)による。
国・地域名 検潮所名 津波の高さ
ニュージーランド イーストケープ 0.21m
PTWCでは2日2時13分に津波情報を発表しています。
情報第2号
|

ROD地震予報室東海観測所2016年6月26日19時15分観測:東海地方に放射状大地震雲発生!

東海地方観測所:201606261915南/マリン研究員観測撮影
|
主に南太平洋〜インドネシアの範囲と考えられるが、
現在、6/25発表の予報(下記参照)あり、今後の観測注意!!
沖縄近海〜台湾方面の地震注意!!
中部地方、甲信越地方地震注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
2016年7月4日 13時45分頃トカラ列島近海M3.1
2
2016年7月4日 11時58分頃トカラ列島近海M3.2
3
2016年7月4日 11時50分頃トカラ列島近海M3.4
2
2016年7月4日 11時24分頃トカラ列島近海M4.3
3
2016年7月4日 11時18分頃トカラ列島近海M3.6
3
2016年7月4日 11時14分頃トカラ列島近海M3.7
3
2016年7月4日 11時11分頃トカラ列島近海M3.1
2
2016年7月4日 11時3分頃トカラ列島近海M3.0
3
2016年7月1日 8時4分頃長野県北部M4.4
3
2016年6月30日 3時12分頃三陸沖M5.2
2
2016年6月29日 4時30分頃新潟県上越地方M3.1
2
2016年6月27日 20時11分頃新潟県上越地方M2.9
2
2016年6月27日 19時48分頃新潟県上越地方M3.3
2
2016年6月27日 13時35分頃新潟県上中越沖M4.4
3
2016年6月27日 3時34分頃長野県北部M2.8
2
2016年6月27日 3時28分頃新潟県上越地方M3.4
3
2016年6月25日 21時33分頃新潟県上越地方M3.4
2
2016年6月25日 13時51分頃新潟県上越地方M4.6
4

ROD地震予報室東海観測所2016年6月25日18時27分観測:東海地方に同心円状大地震雲発生!

東海地方観測所:201606251827南西/マリン研究員観測撮影
|
沖縄近海〜台湾方面の地震注意!!
中部地方、甲信越地方地震注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
2016年7月4日 13時45分頃トカラ列島近海M3.1
2
2016年7月4日 11時58分頃トカラ列島近海M3.2
3
2016年7月4日 11時50分頃トカラ列島近海M3.4
2
2016年7月4日 11時24分頃トカラ列島近海M4.3
3
2016年7月4日 11時18分頃トカラ列島近海M3.6
3
2016年7月4日 11時14分頃トカラ列島近海M3.7
3
2016年7月4日 11時11分頃トカラ列島近海M3.1
2
2016年7月4日 11時3分頃トカラ列島近海M3.0
3
2016年7月1日 8時4分頃長野県北部M4.4
3
2016年6月30日 3時12分頃三陸沖M5.2
2
2016年6月29日 4時30分頃新潟県上越地方M3.1
2
2016年6月27日 20時11分頃新潟県上越地方M2.9
2
2016年6月27日 19時48分頃新潟県上越地方M3.3
2
2016年6月27日 13時35分頃新潟県上中越沖M4.4
3
2016年6月27日 3時34分頃長野県北部M2.8
2
2016年6月27日 3時28分頃新潟県上越地方M3.4
3
2016年6月25日 21時33分頃新潟県上越地方M3.4
2
2016年6月25日 13時51分頃新潟県上越地方M4.6
4

ROD地震予報室東海観測所2016年6月1日17時24分観測:東海地方に高積雲型帯状大地震雲発生!

東海地方観測所:201606011724南西/マリン研究員観測撮影
|

東海地方観測所:201606011732東/マリン研究員観測撮影

東海地方観測所:201606011734西/マリン研究員観測撮影
|

東海地方観測所:201606011735南/マリン研究員観測撮影
|
5/25水平環出現あり、6月24日±5日の国内及び海外の大地震、火山活動注意!!
熊本地方、関東地方〜東北地方〜北海道地方〜千島列島は地震注意!!
カムチャツカ半島〜アリューシャン列島は地震、火山活動注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
2016年6月16日 20時52分頃内浦湾M2.2
1
2016年6月16日 19時58分頃内浦湾M3.2
3
2016年6月16日 19時47分頃内浦湾M1.9
1
2016年6月16日 17時36分頃内浦湾M1.8
1
2016年6月16日 17時7分頃内浦湾M2.2
2
2016年6月16日 15時34分頃内浦湾M2.0
1
2016年6月16日 15時13分頃内浦湾M2.1
1
2016年6月16日 14時42分頃内浦湾M2.6
2
2016年6月16日 14時21分頃内浦湾M5.3
6弱
2016年6月16日 9時13分頃内浦湾M2.5
2
2016年6月16日 9時5分頃内浦湾M2.3
1
2016年6月13日 0時0分頃熊本県熊本地方M2.2
2
2016年6月12日 23時12分頃熊本県熊本地方M2.9
2
2016年6月12日 22時53分頃熊本県熊本地方M3.0
3
2016年6月12日 22時8分頃熊本県熊本地方M4.3
5弱
2016年6月12日 7時54分頃茨城県南部M5.0
4
2016年6月12日 4時35分頃熊本県阿蘇地方M2.7
2
2016年6月11日 23時41分頃熊本県熊本地方M3.2
2
2016年6月11日 11時59分頃熊本県熊本地方M3.2
2
2016年6月10日 15時41分頃熊本県熊本地方M3.1
2
2016年6月10日 13時16分頃福島県沖M4.0
2

ROD地震予報室東海観測所2016年5月29日13時04分観測:東海地方に高積雲型細波状大地震雲発生!

東海地方観測所:201605291304南西/マリン研究員観測撮影
|
高積雲型大地震雲は火山活動活発化注意!!
5/25水平環出現あり、6月24日±5日の国内及び海外の大地震、火山活動注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
海外の地震
|
2016年5月28日18時47分頃サウスサンドウィッチ諸島M7.3
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年5月28日19時21分 気象庁発表
きょう28日18時47分ころ地震がありました。
震源地は、南大西洋(南緯56.3度、西経27.0度)で、
地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。
詳しい震源の位置はサウスサンドウィッチ諸島です。
この地震による日本への津波の影響はありません。
震源は米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)による。
一般的に、この規模の地震が海域の浅い領域で発生すると津波が発生するこ
とがあります。
情報第1号 |

ROD地震予報室2016年5月25日17時26分観測:関東地方に高積雲型大地震雲発生及び水平環出現!!
現在、5月5日、5月7日、5月8日の予報あり!!
地震注意期間は5月24日±5日最終5月29日!!
東北地方〜北海道東方沖、千島列島地震注意!!
九州地方は強い地震及び火山活動注意!!
===================================
高積雲型大地震雲は火山活動活発化注意!!
水平環出現は、30日後±5日の国内及び海外の大地震、火山活動注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
2016年6月16日 20時52分頃内浦湾M2.2
1
2016年6月16日 19時58分頃内浦湾M3.2
3
2016年6月16日 19時47分頃内浦湾M1.9
1
2016年6月16日 17時36分頃内浦湾M1.8
1
2016年6月16日 17時7分頃内浦湾M2.2
2
2016年6月16日 15時34分頃内浦湾M2.0
1
2016年6月16日 15時13分頃内浦湾M2.1
1
2016年6月16日 14時42分頃内浦湾M2.6
2
2016年6月16日 14時21分頃内浦湾M5.3
6弱
2016年6月16日 9時13分頃内浦湾M2.5
2
2016年6月16日 9時5分頃内浦湾M2.3
1

ROD地震予報室東海観測所2016年5月8日17時05分観測:東海地方に帯状複合型大地震雲発生!

東海地方観測所:201605081705西北東/マリン研究員観測撮影
|
東海地方に帯状複合型大地震雲発生!!
同心円状の筋あり、5月5日予報参照!!
九州地方は強い地震及び火山活動注意!!
5月24日±5日は地震注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
海外の地震
|
2016年5月28日18時47分頃サウスサンドウィッチ諸島M7.3
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年5月28日19時21分 気象庁発表
きょう28日18時47分ころ地震がありました。
震源地は、南大西洋(南緯56.3度、西経27.0度)で、
地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。
詳しい震源の位置はサウスサンドウィッチ諸島です。
この地震による日本への津波の影響はありません。
震源は米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)による。
一般的に、この規模の地震が海域の浅い領域で発生すると津波が発生するこ
とがあります。
情報第1号 |

ROD地震予報室東海観測所2016年5月7日17時53分観測:東海地方に肋骨状地震雲発生!

東海地方観測所:201605071731北/マリン研究員観測撮影
|
東北地方〜北海道東方沖、千島列島地震注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
2016年5月27日 5時7分頃青森県東方沖M4.3
1
2016年5月27日 4時34分頃福島県沖M3.2
1
2016年5月25日 3時0分頃宮城県沖M4.0
2
2016年5月24日 22時9分頃岩手県沖M3.1
1
2016年5月24日 18時48分頃岩手県沖M4.3
4
2016年5月23日 23時17分頃茨城県沖M4.1
3
2016年5月22日 17時7分頃岩手県沖M4.1
2
2016年5月20日 23時4分頃択捉島南東沖M4.9
2

ROD地震予報室東海観測所2016年5月5日17時53分観測:東海地方にベール状複合型大地震雲発生!

東海地方観測所:201605051753西/マリン研究員観測撮影

東海地方観測所:201605051807東南/マリン研究員観測撮影
|
5月5日17時53分観測の雲は下記2016年03月30日17時46分観測の雲に酷似しており、
今後も熊本地方〜湯布院別府は地震注意!!
新たに鹿児島南西沖に地震あり!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================

東海地方観測所:201603301746西/マリン研究員観測撮影
|
2016年5月26日 12時30分頃熊本県熊本地方M2.8
1
2016年5月26日 7時37分頃熊本県熊本地方M2.2
1
2016年5月26日 3時32分頃熊本県阿蘇地方M2.4
1
2016年5月26日 0時13分頃熊本県熊本地方M2.6
2
2016年5月25日 23時45分頃熊本県熊本地方M3.0
1
2016年5月25日 22時7分頃熊本県熊本地方M2.1
1
2016年5月25日 21時34分頃熊本県熊本地方M2.0
1
2016年5月25日 20時47分頃茨城県沖M3.6
1
2016年5月25日 18時18分頃熊本県熊本地方M2.4
1
2016年5月25日 14時38分頃熊本県熊本地方M2.4
1
2016年5月25日 14時22分頃青森県東方沖M4.8
2
2016年5月25日 6時16分頃熊本県熊本地方M2.8
2
2016年5月25日 3時38分頃熊本県熊本地方M2.7
1
2016年5月25日 3時0分頃宮城県沖M4.0
2
2016年5月25日 2時20分頃熊本県熊本地方M2.8
2
2016年5月25日 1時29分頃和歌山県北部M1.4
1
2016年5月25日 0時34分頃熊本県熊本地方M2.4
1
2016年5月24日 23時42分頃紀伊水道M2.4
1
2016年5月24日 22時9分頃岩手県沖M3.1
1
2016年5月24日 20時6分頃熊本県熊本地方M2.3
1
2016年5月24日 19時16分頃熊本県熊本地方M3.6
3
2016年5月24日 18時48分頃岩手県沖M4.3
4
2016年5月24日 14時40分頃熊本県熊本地方M2.3
1
2016年5月24日 9時41分頃熊本県熊本地方M2.8
1
2016年5月24日 8時30分頃熊本県熊本地方M2.4
1
2016年5月24日 7時10分頃熊本県熊本地方M2.1
1
2016年5月24日 5時57分頃熊本県阿蘇地方M1.5
1
2016年5月24日 1時45分頃熊本県熊本地方M2.2
1
2016年5月24日 1時42分頃千葉県北西部M4.2
2
2016年5月24日 0時17分頃薩摩半島西方沖M4.9
2
2016年5月23日 23時17分頃茨城県沖M4.1
3
2016年5月23日 22時27分頃熊本県熊本地方M2.3
1
2016年5月23日 21時11分頃熊本県熊本地方M2.4
1
2016年5月23日 21時4分頃熊本県熊本地方M3.2
2
2016年5月23日 19時14分頃熊本県熊本地方M1.8
1
2016年5月23日 19時3分頃長野県北部M3.1
2
2016年5月23日 14時37分頃熊本県阿蘇地方M2.7
1
2016年5月23日 11時21分頃熊本県熊本地方M1.8
1
2016年5月23日 10時28分頃大分県中部M3.5
1
2016年5月23日 10時8分頃熊本県熊本地方M3.4
3
2016年5月23日 8時52分頃熊本県阿蘇地方M2.6
1
2016年5月23日 4時18分頃熊本県熊本地方M2.3
1
2016年5月22日 21時49分頃熊本県熊本地方M3.4
2
2016年5月22日 20時35分頃熊本県熊本地方M2.2
1
2016年5月22日 19時9分頃熊本県熊本地方M2.0
1
2016年5月22日 17時7分頃岩手県沖M4.1
2
2016年5月22日 15時11分頃熊本県熊本地方M1.6
1
2016年5月22日 14時35分頃熊本県熊本地方M3.0
3
2016年5月22日 14時25分頃熊本県熊本地方M2.2
1
2016年5月22日 12時42分頃熊本県熊本地方M1.7
1
2016年5月22日 12時31分頃熊本県熊本地方M2.5
1
2016年5月22日 12時1分頃熊本県熊本地方M2.3
1
2016年5月22日 9時43分頃熊本県熊本地方M2.5
1
2016年5月22日 9時9分頃熊本県熊本地方M2.4
1
2016年5月22日 9時7分頃熊本県熊本地方M2.6
2
2016年5月22日 4時40分頃茨城県沖M3.6
1
2016年5月21日 22時6分頃茨城県沖M3.4
1
2016年5月21日 19時41分頃有明海M2.8
2
2016年5月21日 19時33分頃熊本県熊本地方M1.9
1
2016年5月21日 17時43分頃福島県浜通りM3.6
2
2016年5月21日 14時41分頃熊本県阿蘇地方M2.6
2
2016年5月21日 14時40分頃熊本県阿蘇地方M2.7
1
2016年5月21日 13時55分頃熊本県熊本地方M2.2
1
2016年5月21日 10時29分頃熊本県熊本地方M2.9
2
2016年5月21日 7時19分頃熊本県熊本地方M2.0
1
2016年5月21日 5時9分頃熊本県熊本地方M3.1
3
2016年5月21日 3時56分頃熊本県熊本地方M3.9
3
2016年5月21日 2時48分頃熊本県熊本地方M3.3
3
2016年5月21日 2時22分頃熊本県熊本地方M2.3
1
2016年5月21日 1時30分頃熊本県熊本地方M2.2
1
2016年5月21日 1時19分頃熊本県熊本地方M2.7
1
2016年5月21日 0時50分頃トカラ列島近海M2.3
1
2016年5月21日 0時26分頃大分県中部M2.5
1
2016年5月20日 23時4分頃択捉島南東沖M4.9
2
2016年5月20日 21時2分頃熊本県熊本地方M2.9
2
2016年5月20日 20時54分頃熊本県熊本地方M3.2
2
2016年5月20日 18時17分頃宮城県沖M3.8
1
2016年5月20日 17時37分頃熊本県熊本地方M2.5
1
2016年5月20日 16時39分頃熊本県熊本地方M2.5
1
2016年5月20日 15時27分頃熊本県熊本地方M1.6
1
2016年5月20日 11時38分頃熊本県阿蘇地方M2.4
1
2016年5月20日 7時53分頃鹿児島県薩摩地方M3.8
1
2016年5月20日 7時50分頃和歌山県北部M3.0
2
2016年5月20日 7時18分頃熊本県熊本地方M2.9
1
2016年5月20日 6時10分頃熊本県熊本地方M3.9
3
2016年5月20日 5時43分頃熊本県熊本地方M2.2
1
2016年5月20日 3時17分頃熊本県熊本地方M2.7
1
2016年5月20日 2時41分頃熊本県阿蘇地方M2.5
2
2016年5月20日 1時40分頃熊本県阿蘇地方M2.5
2
2016年5月20日 0時7分頃熊本県熊本地方M3.1
2
2016年5月19日 22時4分頃熊本県熊本地方M2.0
1
2016年5月19日 20時56分頃熊本県熊本地方M3.0
2
2016年5月19日 20時50分頃沖縄本島北西沖M4.3
2
2016年5月19日 20時22分頃山梨県東部・富士五湖M3.0
2
2016年5月19日 18時40分頃熊本県阿蘇地方M2.3
2
2016年5月19日 18時35分頃熊本県熊本地方M2.7
1
2016年5月19日 17時21分頃豊後水道M4.1
3
2016年5月19日 15時24分頃福岡県筑後地方M2.6
1
2016年5月19日 15時13分頃熊本県熊本地方M2.8
2
2016年5月19日 15時9分頃熊本県熊本地方M2.5
1
2016年5月19日 10時31分頃熊本県熊本地方M1.3
1
2016年5月19日 8時31分頃有明海M3.3
2
2016年5月19日 7時0分頃茨城県沖M3.4
1
2016年5月19日 5時28分頃熊本県熊本地方M2.8
1
2016年5月19日 4時15分頃千葉県東方沖M3.4
1
2016年5月19日 2時37分頃熊本県熊本地方M3.6
2
2016年5月19日 2時8分頃鳥取県中部M2.1
1
2016年5月18日 22時33分頃福島県沖M4.2
1
2016年5月18日 22時26分頃熊本県熊本地方M1.9
1
2016年5月18日 19時9分頃福島県沖M3.6
2
2016年5月18日 18時49分頃熊本県阿蘇地方M2.1
1
2016年5月18日 17時12分頃熊本県熊本地方M3.1
2
2016年5月18日 15時38分頃熊本県阿蘇地方M2.2
1
2016年5月18日 15時16分頃熊本県熊本地方M2.0
1
2016年5月18日 11時52分頃有明海M3.5
2
2016年5月18日 10時6分頃熊本県熊本地方M3.6
2
2016年5月18日 5時52分頃熊本県阿蘇地方M2.4
1
2016年5月18日 3時54分頃熊本県熊本地方M2.6
1
2016年5月18日 2時37分頃熊本県熊本地方M2.3
1
2016年5月18日 0時49分頃熊本県熊本地方M3.4
2
2016年5月18日 0時42分頃沖縄本島近海M3.8
2
2016年5月18日 0時38分頃熊本県熊本地方M3.6
3
2016年5月18日 0時12分頃熊本県熊本地方M2.8
1
2016年5月17日 19時31分頃熊本県熊本地方M1.8
1
2016年5月17日 19時20分頃熊本県熊本地方M3.1
3
2016年5月17日 17時42分頃熊本県熊本地方M2.4
1
2016年5月17日 12時13分頃熊本県熊本地方M2.5
1
2016年5月17日 11時13分頃熊本県熊本地方M2.8
2
2016年5月17日 10時47分頃硫黄島近海M5.1
1
2016年5月17日 8時32分頃熊本県熊本地方M2.6
1
2016年5月17日 7時45分頃熊本県熊本地方M2.4
1
2016年5月17日 6時57分頃茨城県南部M4.3
3
2016年5月17日 6時56分頃------
3
2016年5月17日 6時55分頃茨城県南部M4.0
3
2016年5月17日 3時15分頃熊本県熊本地方M3.0
2
2016年5月17日 1時27分頃熊本県阿蘇地方M2.1
1
2016年5月17日 0時58分頃熊本県熊本地方M3.3
2
2016年5月16日 22時51分頃熊本県熊本地方M2.5
1
2016年5月16日 21時23分頃茨城県南部M5.5
5弱
2016年5月16日 20時57分頃熊本県熊本地方M2.0
1
2016年5月16日 20時42分頃宮城県沖M3.4
1
2016年5月16日 18時30分頃岩手県沖M3.3
1
2016年5月16日 17時50分頃日向灘M4.7
3
2016年5月16日 14時45分頃熊本県熊本地方M3.2
2
2016年5月16日 12時11分頃茨城県北部M3.7
2
2016年5月16日 11時58分頃熊本県熊本地方M3.1
2
2016年5月15日 18時44分頃熊本県熊本地方M3.1
2
2016年5月15日 18時9分頃熊本県熊本地方M3.9
3
2016年5月15日 12時56分頃薩摩半島西方沖M4.4
2
2016年5月15日 10時10分頃岩手県沖M4.6
3
2016年5月15日 6時36分頃熊本県熊本地方M3.6
3
2016年5月15日 1時34分頃トカラ列島近海M3.0
2
2016年5月14日 22時46分頃熊本県熊本地方M3.5
3
2016年5月14日 21時7分頃熊本県熊本地方M2.8
2
2016年5月14日 18時45分頃熊本県熊本地方M4.0
3
2016年5月14日 17時25分頃熊本県阿蘇地方M2.5
2
2016年5月14日 9時47分頃熊本県阿蘇地方M2.8
2
2016年5月14日 4時5分頃薩摩半島西方沖M5.0
2
2016年5月14日 0時53分頃熊本県熊本地方M2.9
2
2016年5月14日 0時4分頃熊本県熊本地方M3.1
3
2016年5月13日 18時49分頃熊本県熊本地方M2.7
2
2016年5月13日 17時24分頃台湾付近M5.3
2
2016年5月13日 17時16分頃熊本県熊本地方M2.5
2
2016年5月13日 13時5分頃熊本県熊本地方M2.9
3
2016年5月13日 7時35分頃薩摩半島西方沖M4.3
2
2016年5月13日 7時28分頃薩摩半島西方沖M4.6
2
2016年5月13日 4時26分頃熊本県熊本地方M2.7
2
2016年5月13日 2時43分頃福島県沖M4.4
2
2016年5月13日 2時25分頃熊本県熊本地方M2.7
2
2016年5月13日 1時3分頃熊本県熊本地方M4.0
4
2016年5月12日 22時56分頃熊本県熊本地方M2.8
3
2016年5月12日 20時20分頃熊本県阿蘇地方M2.9
2
2016年5月12日 17時27分頃熊本県熊本地方M2.5
2
2016年5月12日 17時4分頃熊本県熊本地方M4.1
4
2016年5月12日 15時32分頃根室半島南東沖M4.8
3
2016年5月12日 13時29分頃熊本県熊本地方M2.7
2
2016年5月12日 13時29分頃台湾付近M6.3
3
2016年5月12日 12時17分頃台湾付近M6.4
2
2016年5月12日 7時14分頃熊本県熊本地方M2.8
2
2016年5月12日 5時38分頃有明海M3.5
2
2016年5月11日 22時43分頃熊本県天草・芦北地方M3.7
3
2016年5月11日 21時29分頃熊本県阿蘇地方M3.1
2
2016年5月11日 15時52分頃熊本県熊本地方M2.4
2
2016年5月11日 0時33分頃熊本県熊本地方M2.8
2
2016年5月10日 19時20分頃熊本県天草・芦北地方M2.7
2
2016年5月10日 16時12分頃熊本県熊本地方M2.2
2
2016年5月10日 14時40分頃熊本県熊本地方M2.9
3
2016年5月10日 13時41分頃熊本県熊本地方M3.3
3
2016年5月10日 5時6分頃熊本県天草・芦北地方M3.2
2
2016年5月10日 5時6分頃熊本県天草・芦北地方M3.3
3
2016年5月10日 4時41分頃熊本県天草・芦北地方M3.5
2
2016年5月10日 2時33分頃熊本県熊本地方M2.5
2
2016年5月10日 1時9分頃熊本県熊本地方M2.9
2
2016年5月9日 20時55分頃熊本県熊本地方M3.4
3
2016年5月9日 17時18分頃宮城県沖M4.1
2
2016年5月9日 14時36分頃熊本県熊本地方M3.4
3
2016年5月9日 8時21分頃熊本県熊本地方M2.7
2
2016年5月9日 5時49分頃熊本県熊本地方M2.4
2
2016年5月9日 5時36分頃熊本県熊本地方M3.2
2
2016年5月9日 5時0分頃熊本県熊本地方M3.7
3
2016年5月8日 18時6分頃熊本県熊本地方M2.9
2
2016年5月8日 15時2分頃熊本県熊本地方M2.7
2
2016年5月8日 13時0分頃熊本県熊本地方M3.4
3
2016年5月8日 10時47分頃熊本県阿蘇地方M2.8
2
2016年5月8日 8時50分頃熊本県熊本地方M2.4
2
2016年5月8日 5時50分頃熊本県熊本地方M2.8
2
2016年5月8日 5時34分頃熊本県熊本地方M3.0
2
2016年5月8日 3時57分頃熊本県熊本地方M2.6
2
2016年5月7日 23時10分頃熊本県熊本地方M3.4
2
2016年5月7日 22時46分頃熊本県熊本地方M2.6
2
2016年5月7日 18時16分頃薩摩半島西方沖M4.7
2
2016年5月7日 17時9分頃薩摩半島西方沖M4.5
2
2016年5月7日 17時8分頃熊本県熊本地方M3.0
2
2016年5月7日 16時35分頃熊本県熊本地方M2.5
2
2016年5月7日 15時52分頃宮城県沖M3.7
2
2016年5月7日 15時7分頃熊本県熊本地方M3.1
2
2016年5月7日 14時48分頃薩摩半島西方沖M4.6
2
2016年5月7日 14時42分頃薩摩半島西方沖M5.3
2

ROD地震予報室東海観測所2016年4月26日18時06分観測:東海地方に筋状大地震雲発生!

東海地方観測所:201604261806西/マリン研究員観測撮影
|
同心円状放射状筋状綱状さざなみ状の雲が毎日出現している!!
熊本地方の地震が続いている!!
断層性地震の為、水俣沖活動セグメント(海底)〜内陸地震注意!!
今後は霧島火山帯特に桜島・阿蘇山火山活動注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================

ROD地震予報室2016年4月20日16時02分観測:関東地方南部全域にベール状さざ波状大地震雲発生!!

2016年4月20日16時03分撮影
|
熊本地方前震・本震発生後、最大の地震雲となる為、
今後の地震活動及び火山活動注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
2016年5月16日 21時23分頃茨城県南部M5.5
5弱
2016年5月16日 20時57分頃熊本県熊本地方M2.0
1
2016年5月16日 20時42分頃宮城県沖M3.4
1
2016年5月16日 18時30分頃岩手県沖M3.3
1
2016年5月16日 17時50分頃日向灘M4.7
3
2016年5月16日 14時45分頃熊本県熊本地方M3.2
2
2016年5月16日 12時11分頃茨城県北部M3.7
2
2016年5月16日 11時58分頃熊本県熊本地方M3.1
2
2016年5月15日 18時44分頃熊本県熊本地方M3.1
2
2016年5月15日 18時9分頃熊本県熊本地方M3.9
3
2016年5月15日 12時56分頃薩摩半島西方沖M4.4
2
2016年5月15日 10時10分頃岩手県沖M4.6
3
2016年5月15日 6時36分頃熊本県熊本地方M3.6
3
2016年5月15日 1時34分頃トカラ列島近海M3.0
2
2016年5月14日 22時46分頃熊本県熊本地方M3.5
3
2016年5月14日 21時7分頃熊本県熊本地方M2.8
2
2016年5月14日 18時45分頃熊本県熊本地方M4.0
3
2016年5月14日 17時25分頃熊本県阿蘇地方M2.5
2
2016年5月14日 9時47分頃熊本県阿蘇地方M2.8
2
2016年5月14日 4時5分頃薩摩半島西方沖M5.0
2
2016年5月14日 0時53分頃熊本県熊本地方M2.9
2
2016年5月14日 0時4分頃熊本県熊本地方M3.1
3
2016年5月13日 18時49分頃熊本県熊本地方M2.7
2
2016年5月13日 17時24分頃台湾付近M5.3
2
2016年5月13日 17時16分頃熊本県熊本地方M2.5
2
2016年5月13日 13時5分頃熊本県熊本地方M2.9
3
2016年5月13日 7時35分頃薩摩半島西方沖M4.3
2
2016年5月13日 7時28分頃薩摩半島西方沖M4.6
2
2016年5月13日 4時26分頃熊本県熊本地方M2.7
2
2016年5月13日 2時43分頃福島県沖M4.4
2
2016年5月13日 2時25分頃熊本県熊本地方M2.7
2
2016年5月13日 1時3分頃熊本県熊本地方M4.0
4
2016年5月12日 22時56分頃熊本県熊本地方M2.8
3
2016年5月12日 20時20分頃熊本県阿蘇地方M2.9
2
2016年5月12日 17時27分頃熊本県熊本地方M2.5
2
2016年5月12日 17時4分頃熊本県熊本地方M4.1
4
2016年5月12日 15時32分頃根室半島南東沖M4.8
3
2016年5月12日 13時29分頃熊本県熊本地方M2.7
2
2016年5月12日 13時29分頃台湾付近M6.3
3
2016年5月12日 12時17分頃台湾付近M6.4
2
2016年5月12日 7時14分頃熊本県熊本地方M2.8
2
2016年5月12日 5時38分頃有明海M3.5
2
2016年5月11日 22時43分頃熊本県天草・芦北地方M3.7
3
2016年5月11日 21時29分頃熊本県阿蘇地方M3.1
2
2016年5月11日 15時52分頃熊本県熊本地方M2.4
2
2016年5月11日 0時33分頃熊本県熊本地方M2.8
2
2016年5月10日 19時20分頃熊本県天草・芦北地方M2.7
2
2016年5月10日 16時12分頃熊本県熊本地方M2.2
2
2016年5月10日 14時40分頃熊本県熊本地方M2.9
3
2016年5月10日 13時41分頃熊本県熊本地方M3.3
3
2016年5月10日 5時6分頃熊本県天草・芦北地方M3.2
2
2016年5月10日 5時6分頃熊本県天草・芦北地方M3.3
3
2016年5月10日 4時41分頃熊本県天草・芦北地方M3.5
2
2016年5月10日 2時33分頃熊本県熊本地方M2.5
2
2016年5月10日 1時9分頃熊本県熊本地方M2.9
2
2016年5月9日 20時55分頃熊本県熊本地方M3.4
3
2016年5月9日 17時18分頃宮城県沖M4.1
2
2016年5月9日 14時36分頃熊本県熊本地方M3.4
3
2016年5月9日 8時21分頃熊本県熊本地方M2.7
2
2016年5月9日 5時49分頃熊本県熊本地方M2.4
2
2016年5月9日 5時36分頃熊本県熊本地方M3.2
2
2016年5月9日 5時0分頃熊本県熊本地方M3.7
3
2016年5月8日 18時6分頃熊本県熊本地方M2.9
2
2016年5月8日 15時2分頃熊本県熊本地方M2.7
2
2016年5月8日 13時0分頃熊本県熊本地方M3.4
3
2016年5月8日 10時47分頃熊本県阿蘇地方M2.8
2
2016年5月8日 8時50分頃熊本県熊本地方M2.4
2
2016年5月8日 5時50分頃熊本県熊本地方M2.8
2
2016年5月8日 5時34分頃熊本県熊本地方M3.0
2
2016年5月8日 3時57分頃熊本県熊本地方M2.6
2
2016年5月7日 23時10分頃熊本県熊本地方M3.4
2
2016年5月7日 22時46分頃熊本県熊本地方M2.6
2
2016年5月7日 18時16分頃薩摩半島西方沖M4.7
2
2016年5月7日 17時9分頃薩摩半島西方沖M4.5
2
2016年5月7日 17時8分頃熊本県熊本地方M3.0
2
2016年5月7日 16時35分頃熊本県熊本地方M2.5
2
2016年5月7日 15時52分頃宮城県沖M3.7
2
2016年5月7日 15時7分頃熊本県熊本地方M3.1
2
2016年5月7日 14時48分頃薩摩半島西方沖M4.6
2
2016年5月7日 14時42分頃薩摩半島西方沖M5.3
2
2016年5月7日 12時51分頃和歌山県北部M2.6
2
2016年5月7日 11時31分頃熊本県阿蘇地方M3.4
3
2016年5月7日 6時37分頃栃木県南部M3.3
2
2016年5月7日 2時32分頃熊本県熊本地方M3.2
2
2016年5月7日 1時5分頃熊本県熊本地方M2.8
3
2016年5月6日 19時56分頃熊本県熊本地方M2.6
3
2016年5月6日 19時35分頃熊本県熊本地方M3.0
2
2016年5月6日 18時21分頃熊本県熊本地方M3.5
3
2016年5月6日 16時45分頃熊本県天草・芦北地方M3.4
2
2016年5月6日 16時18分頃熊本県熊本地方M3.7
3
2016年5月6日 15時50分頃熊本県熊本地方M2.4
2
2016年5月6日 14時11分頃薩摩半島西方沖M4.9
2
2016年5月6日 13時15分頃熊本県阿蘇地方M2.9
2
2016年5月6日 13時9分頃熊本県熊本地方M3.0
2
2016年5月6日 7時27分頃熊本県熊本地方M3.4
3
2016年5月6日 2時3分頃熊本県熊本地方M3.1
2
2016年5月6日 0時52分頃熊本県熊本地方M2.7
2
2016年5月5日 19時46分頃熊本県阿蘇地方M3.8
4
2016年5月5日 17時13分頃熊本県熊本地方M3.3
3
2016年5月5日 16時19分頃熊本県熊本地方M2.2
2
2016年5月5日 15時34分頃熊本県熊本地方M2.5
2
2016年5月5日 15時20分頃熊本県阿蘇地方M3.4
3
2016年5月5日 15時5分頃熊本県熊本地方M2.9
2
2016年5月5日 11時55分頃熊本県熊本地方M2.5
2
2016年5月5日 11時22分頃熊本県阿蘇地方M2.6
2
2016年5月5日 10時47分頃熊本県阿蘇地方M3.1
2
2016年5月5日 10時40分頃熊本県阿蘇地方M4.9
4
2016年5月5日 10時31分頃熊本県阿蘇地方M4.6
4
2016年5月5日 8時51分頃茨城県南部M3.7
2
2016年5月5日 4時58分頃熊本県熊本地方M2.3
2
2016年5月5日 4時21分頃熊本県熊本地方M2.1
2
2016年5月5日 3時17分頃熊本県阿蘇地方M3.1
2
2016年5月5日 1時21分頃熊本県熊本地方M3.1
3
2016年5月5日 1時10分頃宮城県沖M4.7
3
2016年5月5日 0時25分頃熊本県熊本地方M2.7
2
2016年5月4日 23時37分頃熊本県熊本地方M3.2
3
2016年5月4日 22時24分頃熊本県熊本地方M3.4
4
2016年5月4日 22時16分頃熊本県阿蘇地方M2.5
2
2016年5月4日 19時20分頃熊本県熊本地方M3.9
4
2016年5月4日 19時9分頃熊本県熊本地方M2.2
2
2016年5月4日 18時15分頃熊本県熊本地方M2.5
2
2016年5月4日 17時16分頃熊本県熊本地方M3.8
2
2016年5月4日 16時22分頃熊本県熊本地方M3.5
3
2016年5月4日 14時11分頃熊本県熊本地方M3.4
3
2016年5月4日 12時31分頃熊本県熊本地方M2.7
2
2016年5月4日 11時54分頃熊本県熊本地方M2.4
2
2016年5月4日 9時10分頃熊本県熊本地方M2.0
2
2016年5月4日 7時52分頃熊本県熊本地方M3.9
4
2016年5月4日 5時11分頃大分県西部M2.9
2
2016年5月4日 3時27分頃熊本県熊本地方M2.8
2
2016年5月4日 2時34分頃熊本県熊本地方M2.4
2
2016年5月3日 23時24分頃熊本県熊本地方M2.9
2
2016年5月3日 22時43分頃沖縄本島近海M3.9
2
2016年5月3日 19時16分頃熊本県熊本地方M3.2
3
2016年5月3日 18時51分頃熊本県熊本地方M3.4
2
2016年5月3日 18時42分頃熊本県熊本地方M1.8
2
2016年5月3日 14時25分頃大阪府南部M3.2
2
2016年5月3日 12時6分頃紀伊水道M3.8
2
2016年5月3日 11時17分頃熊本県阿蘇地方M2.7
2
2016年5月3日 9時23分頃根室半島南東沖M3.8
2
2016年5月3日 9時0分頃北海道東方沖M5.7
3
2016年5月3日 6時5分頃熊本県熊本地方M3.8
3
2016年5月3日 2時2分頃大分県中部M2.1
2
2016年5月2日 22時49分頃熊本県熊本地方M2.0
2
2016年5月2日 19時58分頃熊本県熊本地方M3.1
2
2016年5月2日 17時18分頃熊本県熊本地方M3.1
2
2016年5月2日 15時35分頃熊本県熊本地方M4.2
3
2016年5月2日 15時6分頃熊本県熊本地方M2.9
2
2016年5月2日 13時59分頃熊本県熊本地方M2.8
2
2016年5月2日 13時46分頃茨城県沖M3.8
2
2016年5月2日 11時53分頃熊本県熊本地方M2.3
2
2016年5月2日 10時50分頃秋田県内陸北部M3.3
2
2016年5月2日 9時21分頃十勝地方南部M3.5
2
2016年5月2日 8時13分頃熊本県熊本地方M3.2
2
2016年5月2日 6時4分頃熊本県熊本地方M2.7
2
2016年5月2日 4時55分頃熊本県阿蘇地方M2.5
2
2016年5月2日 0時39分頃熊本県熊本地方M2.0
2
2016年5月1日 23時32分頃熊本県熊本地方M2.4
2
2016年5月1日 23時27分頃熊本県熊本地方M3.4
2
2016年5月1日 23時23分頃熊本県熊本地方M4.0
3
2016年5月1日 23時6分頃四国沖M3.7
2
2016年5月1日 20時34分頃熊本県阿蘇地方M3.2
3
2016年5月1日 14時24分頃熊本県阿蘇地方M3.2
2
2016年5月1日 13時45分頃熊本県熊本地方M3.0
2
2016年5月1日 7時34分頃熊本県熊本地方M3.0
2
2016年5月1日 6時13分頃熊本県熊本地方M2.1
2
2016年5月1日 4時18分頃熊本県熊本地方M2.4
2
2016年5月1日 2時30分頃熊本県熊本地方M3.9
3
2016年5月1日 0時44分頃有明海M3.3
2
2016年5月1日 0時41分頃新潟県上中越沖M3.6
2
2016年5月1日 0時9分頃熊本県熊本地方M3.3
2

ROD地震予報室東海観測所2016年4月6日16時52分観測:東海地方にベール状地震雲及び水平環出現!

東海地方観測所:201604061652西/マリン研究員観測撮影

東海地方観測所:201604061710西/マリン研究員観測撮影
|
水平環(幻日)は主に国内海外の火山活動注意!!
火山活動が観測される場合、30日後±5日!!
ベール状地震雲は今後の観測注意だが、
太平洋側地震注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
海外の地震
|
2016年4月29日04時33分頃バヌアツ諸島M7.3
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年4月29日4時58分 気象庁発表
きょう29日04時33分ころ地震がありました。
震源地は、南太平洋(南緯16.2度、東経167.7度)で、地震の規模
(マグニチュード)は7.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
詳しい震源の位置はバヌアツ諸島です。
震源の近傍で津波発生の可能性があります。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
気象庁では29日4時54分に北西太平洋津波情報を発表しています。
情報第1号 |
火山活動
|
火 山:桜島
日 時:2016年05月01日15時36分(010636UTC) 第2報
現 象:爆発
有色噴煙:火口上4100m(海抜16100FT)
白色噴煙:
流 向:南東
---
横山最大振幅:3.5μm
爆発音:なし
体感空振:不明
東郡元空振計:不明
瀬戸空振計:9.9Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:5合目(昭和火口より500から800m)
噴煙量:多量
火口:昭和火口
今年43回目 |
桜島が爆発的噴火 昨年5月以来の噴煙4千メートル超
2016年5月1日19時48分
鹿児島地方気象台は1日、桜島(鹿児島市)の昭和火口で1日午後3時36分、爆発的噴火があり、
噴煙の高さが火口から4100メートルに達したと発表した。
同気象台によると、噴煙の高さが4千メートルを超えたのは、
昨年5月21日に4300メートルを記録して以来。1955年の観測開始以来、7位タイの高さという。
朝日新聞DIDGTAL
|
火 山:阿蘇山
日 時:2016年04月16日15時00分(160600UTC)
現 象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上100m(海抜4600FT)
白色噴煙:
流 向:北
---
噴火開始以降の最高噴煙高度:火口上100m(海抜4600FT)
火口:中岳第一火口
16日08時30分に発生した噴火が現在も継続
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する
|
火 山:阿蘇山
日 時:2016年04月16日08時30分(152330UTC)
現 象:噴火
有色噴煙:火口上100m(海抜4600FT)
白色噴煙:
流 向:北
---
火口:中岳第一火口
|
2016年4月19日 6時20分頃熊本県阿蘇地方M4.0
4
2016年4月19日 1時53分頃熊本県熊本地方M3.8
4
2016年4月18日 21時18分頃熊本県熊本地方M3.9
4
2016年4月18日 20時41分頃熊本県阿蘇地方M5.8
5強
2016年4月18日 8時35分頃熊本県熊本地方M4.1
4
2016年4月18日 5時39分頃熊本県熊本地方M3.1
4
2016年4月18日 4時44分頃熊本県熊本地方M3.8
4
2016年4月17日 22時56分頃熊本県熊本地方M3.7
4
2016年4月17日 19時23分頃熊本県熊本地方M4.4
4
2016年4月17日 13時13分頃熊本県阿蘇地方M4.4
4
2016年4月17日 11時51分頃熊本県熊本地方M3.5
4
2016年4月17日 9時58分頃熊本県熊本地方M3.7
4
2016年4月17日 9時40分頃熊本県熊本地方M3.8
4
2016年4月17日 4時46分頃熊本県熊本地方M4.5
4
2016年4月17日 3時30分頃熊本県阿蘇地方M4.0
4
2016年4月17日 0時59分頃熊本県阿蘇地方M4.0
4
2016年4月17日 0時23分頃熊本県熊本地方M3.4
4
2016年4月17日 0時14分頃熊本県阿蘇地方M4.9
4
2016年4月16日 23時54分頃熊本県阿蘇地方M3.5
4
2016年4月16日 22時5分頃熊本県熊本地方M3.5
4
2016年4月16日 21時5分頃熊本県熊本地方M4.5
4
2016年4月16日 18時25分頃熊本県熊本地方M3.9
4
2016年4月16日 17時40分頃熊本県熊本地方M4.1
4
2016年4月16日 17時17分頃熊本県熊本地方M3.4
4
2016年4月16日 16時1分頃熊本県熊本地方M5.3
5弱
2016年4月16日 9時50分頃------
5弱
2016年4月16日 9時48分頃熊本県熊本地方M5.4
6弱
2016年4月16日 7時23分頃熊本県熊本地方M4.8
5弱
2016年4月16日 7時22分頃------
5弱
2016年4月16日 7時11分頃大分県中部M5.3
5弱
2016年4月16日 3時55分頃熊本県阿蘇地方M5.8
6強
2016年4月16日 3時3分頃熊本県阿蘇地方M5.8
5強
2016年4月16日 1時45分頃熊本県熊本地方M6.0
6弱
2016年4月16日 1時44分頃------
6弱
2016年4月16日 1時25分頃熊本県熊本地方M7.3
6強
2016年4月15日 1時53分頃熊本県熊本地方M4.8
5弱
2016年4月15日 0時3分頃熊本県熊本地方M6.4
6強
2016年4月14日 22時38分頃熊本県熊本地方M5.0
5弱
2016年4月14日 22時7分頃熊本県熊本地方M5.7
6弱
2016年4月14日 22時6分頃------
6弱
2016年4月14日 21時26分頃熊本県熊本地方M6.5
震度7
ROD地震予報室東海観測所2016年4月5日17時25分観測:東海地方に肋骨状筋状地震雲発生!!

東海地方観測所:201604051725南/マリン研究員観測撮影
|
今後の観測注意
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
海外の地震
|
2016年4月17日08時59分頃エクアドルM7.7
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年4月17日11時54分 気象庁発表
きょう17日08時59分ころ地震がありました。
震源地は、南米西部(北緯0.2度、西経80.1度)で、地震の規模(マ
グニチュード)は7.7と推定されます。
太平洋で津波発生の可能性があります。
詳しい震源の位置はエクアドル沿岸です。
この地震による日本への津波の影響はありません。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
PTWCでは17日9時32分に津波情報を発表しています。
情報第3号 |
4月6日16時52分観測予報参照!!

ROD地震予報室東海観測所2016年2月23日07時11分観測:東海地方に放射状大地震雲発生!

東海地方観測所:201602230711西/マリン研究員観測撮影
|
今後の観測注意!!
フィリピン、オーストラリア、ニュージーランド〜南太平洋地震注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
平成28年03月02日21時49分頃インドネシア、スマトラ南西方M7.9
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年3月2日22時21分 気象庁発表
きょう02日21時49分ころ地震がありました。
震源地は、インドネシア付近(南緯4.9度、東経94.2度)で、地震の
規模(マグニチュード)は7.9と推定されます。
詳しい震源の位置はインドネシア、スマトラ南西方です。
この地震による日本への津波の影響はありません。
震源は米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)による
。
一般的に、この規模の地震が海域の浅い領域で発生すると津波が発生するこ
とがあります。
情報第1号
|

ROD地震予報室東海観測所2016年1月22日15時19分観測:東海地方に綱状肋骨状複合型大地震雲発生!

東海地方観測所:201601221523西/マリン研究員観測撮影

東海地方観測所:201601221524東南/マリン研究員観測撮影
|
方位は1月15日(1月15日予報参照)と同じであるが、活動は活発化し、
複合型の為、震源及び火山活動が複数箇所あり!!
2月1日±5日は国内海外の広範囲地震注意、2月14日±3日は火山活動注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
火山活動
====================================
2月5日午後6時56分、鹿児島市・桜島の昭和火口で爆発的噴火が発生
噴火レベル3へ引き上げ 気象庁
====================================
海外の地震
====================================
M6.4 - 28km NE of Pingtung, Taiwan
台湾南部 M6.4 2016-02-05 19:57:27 (UTC)
平成28年01月30日12時52分30日12時25分頃カムチャツカ半島付近M7.0
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年1月30日12時52分 気象庁発表
きょう30日12時25分ころ地震がありました。
震源地は、カムチャツカ半島付近(北緯54.0度、東経158.7度)で
、震源の深さは約150km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推
定されます。
この地震による津波の心配はありません。
詳しい震源の位置はロシア、カムチャツカ半島です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
気象庁では30日12時48分に北西太平洋津波情報を発表しています。
情報第1号
|
平成28年01月24日19時58分24日19時30分頃アリューシャン列島M7.1
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年1月24日19時58分 気象庁発表
きょう24日19時30分ころ地震がありました。
震源地は、アリューシャン列島(北緯59.8度、西経153.5度)で、
震源の深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は7.1と推定
されます。
この地震による津波の心配はありません。
詳しい震源の位置は米国、アラスカ州南部です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
情報第1号
|

ROD地震予報室東海観測所2016年1月15日15時46分観測:東海地方は環水平アーク・ベール状渦巻型大地震雲発生!

東海地方観測所:201601151546東南西/マリン研究員観測撮影

東海地方観測所:201601151557南西/マリン研究員観測撮影

東海地方観測所:201601151610北西/マリン研究員観測撮影
|
環水平アーク出現の為、
2月1日±5日は国内海外の広範囲地震注意、2月14日±3日は火山活動注意!!
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
平成28年01月30日12時52分30日12時25分頃カムチャツカ半島付近M7.0
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年1月30日12時52分 気象庁発表
きょう30日12時25分ころ地震がありました。
震源地は、カムチャツカ半島付近(北緯54.0度、東経158.7度)で
、震源の深さは約150km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推
定されます。
この地震による津波の心配はありません。
詳しい震源の位置はロシア、カムチャツカ半島です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
気象庁では30日12時48分に北西太平洋津波情報を発表しています。
情報第1号
|
平成28年01月24日19時58分24日19時30分頃アリューシャン列島M7.1
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年1月24日19時58分 気象庁発表
きょう24日19時30分ころ地震がありました。
震源地は、アリューシャン列島(北緯59.8度、西経153.5度)で、
震源の深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は7.1と推定
されます。
この地震による津波の心配はありません。
詳しい震源の位置は米国、アラスカ州南部です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
情報第1号
|

ROD地震予報室東海観測所2016年1月8日15時41分観測:東海地方は放射状大地震雲発生!

東海地方観測所:201601081541南西/マリン研究員観測撮影

東海地方観測所:201601081622東南西/マリン研究員観測撮影
|
東北地方から関東甲信越は地震注意!!
1月15〜22日前後±3日
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
2016年1月14日 12時25分頃浦河沖M6.7 震度5弱
2016年1月12日 2時8分頃北海道北西沖M6.0

ROD地震予報室東海観測所2016年1月2日10時40分観測:関東南部は細波状大地震雲発生!!

東海地方観測所:201601031214西/マリン研究員観測撮影
|
2015年12月06日10時05分大地震雲及び水平環の観測より30日前後経過となる為、
強い地震、広範囲地震、火山活動注意!!
今後の観測注意
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
平成28年01月30日12時52分30日12時25分頃カムチャツカ半島付近M7.0
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年1月30日12時52分 気象庁発表
きょう30日12時25分ころ地震がありました。
震源地は、カムチャツカ半島付近(北緯54.0度、東経158.7度)で
、震源の深さは約150km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推
定されます。
この地震による津波の心配はありません。
詳しい震源の位置はロシア、カムチャツカ半島です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
気象庁では30日12時48分に北西太平洋津波情報を発表しています。
情報第1号
|
平成28年01月24日19時58分24日19時30分頃アリューシャン列島M7.1
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年1月24日19時58分 気象庁発表
きょう24日19時30分ころ地震がありました。
震源地は、アリューシャン列島(北緯59.8度、西経153.5度)で、
震源の深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は7.1と推定
されます。
この地震による津波の心配はありません。
詳しい震源の位置は米国、アラスカ州南部です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
情報第1号
|

ROD地震予報室2016年1月2日10時40分観測:関東南部は細波状大地震雲発生!!
2015年12月06日10時05分大地震雲及び水平環の観測より30日前後経過となる為、
強い地震、広範囲地震、火山活動注意!!
今後の観測注意
===================================
海外及び国内の広範囲地震、火山活動注意!
====================================
平成28年01月30日12時52分30日12時25分頃カムチャツカ半島付近M7.0
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年1月30日12時52分 気象庁発表
きょう30日12時25分ころ地震がありました。
震源地は、カムチャツカ半島付近(北緯54.0度、東経158.7度)で
、震源の深さは約150km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推
定されます。
この地震による津波の心配はありません。
詳しい震源の位置はロシア、カムチャツカ半島です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
気象庁では30日12時48分に北西太平洋津波情報を発表しています。
情報第1号
|
平成28年01月24日19時58分24日19時30分頃アリューシャン列島M7.1
|
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年1月24日19時58分 気象庁発表
きょう24日19時30分ころ地震がありました。
震源地は、アリューシャン列島(北緯59.8度、西経153.5度)で、
震源の深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は7.1と推定
されます。
この地震による津波の心配はありません。
詳しい震源の位置は米国、アラスカ州南部です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
情報第1号
|


Copyright (C) 2000 EXCALIBUR Co.,Ltd. All Rights Reserved.
|